初めてのカラコンは何を買えばいいか分からなかったため、眼科で販売していた安いディファインを買いました。目に異物を入れているのだから裸眼と同じ感覚とはいかないだろうと思い、そういうものだと思ってしばらくはそれを使用していました。しかし厚みがあったからなのか?原因はよく分かりませんが、目に違和感を感じて着けるのがイヤになってしまい、使い切ったあとはリピートすることはありませんでした。そのことを知り合いに話したところ、さっしープロデュースのカラコンがオススメだと教えてもらいました。早速買って着けてみたところ、私の目に合っていたのか?カラコンが入っています!というような独特な違和感がなく、とても目になじんて着け心地がよく気に入っています。デートトパーズの色が気に入って買っていますが、派手すぎず自然な感じがとても好きです。あとはなんとなくですが、さっしーがプロデュースしているという点も安心して購入できるポイントのひとつです。普段いろんなことに辛口なコメントをしているイメージがあるさっしーがプロデュースした商品なのだから、安心して目に着けられる商品を作っているのだろうと思って買っています。恐らくご自身でも着けているのではないかと思いますので。ネットで調べていると、安価な商品だと目にカラコンの色が付いたなど危険な口コミも見受けられますので、安心して購入できることは個人的に結構重要なポイントだと思います。どのカラコンを買えばいいのかと色々探していた時、このさっしープロデュースのカラコンは、他のカラコンに比べて少し値段が高いなと思い、当初は買おうと思わなかったのですが、買って着けてみれば納得のお値段だと分かります。着けたことのない方はぜひ一度着けて試してみていただきたいです!直接目に入れるものなので、見た目はもちろん大切ですが、目のことを考えて少し高くてもいいものを買うほうがいいのではないかと思います。あとはパッケージのデザインも可愛いので、見た目で気分も上がります。最近では新色も出たみたいなので、次に購入する際はガーネットやスモーキークォーツなども試してみたいと思います!
さっしープロデュースのトパーズ - おすすめカラコン30選
さっしープロデュースのトパーズ
ハウツー
- ワンマンスのカラコンを選ぶことのメリット・デメリット
- お勧めの着色小さ目レンズ
- 橋本環奈さんのような色素薄い系美人になれるカラコン3選
- 乱視の人でも大丈夫、乱視用カラコンをご紹介
- 色素薄い系カラコンを選ぶときのポイントとは
- シーンを選ばずに装着できるナチュラル系カラコン
- グレーのカラコンの特徴と魅力を紹介
- 地雷系メイクのためのカラコンとは?
- カラコン度数と視力の違い
人気商品
- MAXCOLOR
- magic eye(i Lens)
- LENSSIS サンドブラウン
- LARME ラルムモイスチャーUV
- JINS 1DAY COLOR
- 古川優香さんがプロデュース
- FLANMY
- Eyecoffret 1day UV M
- Dear Queen ラブブラウン
- colors(エイショウ光学株式会社)
- ARTIRALUV&Moist
- AIRE 2ウィークビューティーUV
- 1MONTHカラコン2set
- ワンデーアキュビューモイストディファイン
- レヴィア キャンディーマジック
- ラヴェール アクアリッチUV
- フランミー 佐々木希
- ナチュラリ1dayシリコーンハイドロゲル
- シード アイコフレ ワンデーUV
- さっしープロデュースのトパーズ
- カラコン SEED アイコフレ ワンデー
- レンシス
- エンジェルカラー バンビシリーズ
- エバーカラー
- エヌズコレクション ヤキソバパン
- オパールという色
- TOPARDS(指原莉乃プロデュース)
- ReVIA 1day COLOR
- mimuco かわにしみきプロデュース
- en Giorno